個人年金とは? | いろいろ情報局

個人年金とは?

年金にはいろいろな種類があります。

個人年金

 

「年金」と一言でいっても、国民年金、厚生年金など種類は一つではありません。また、国民年金と厚生年金は「公的年金」ですが、民間の年金もあります。
本記事では民間の年金である「個人年金保険」について紹介します。

個人年金保険

個人年金保険とは?

個人年金保険は民間の保険会社が販売している年金です。保険料を払い、一定の時期になると年金としてお金を受け取ることが出来ます。
扱いとしては生命保険の一種です。

 

注意ポイント

個人年金「保険」のため、扱いは「保険」と同じようになります。診査の告知が必要な場合も多いので、加入できない人もいます。

個人年金保険のメリットとデメリット

メリット

  1. 控除がある
  2. 資産形成として役立てられる




控除がある

先程も述べたように、個人年金保険は生命保険の一つです。そのため、種類別に3つの控除を受けることが出来ます。
受けることができる控除は

  • 一般生命保険料控除
  • 介護医療保険料控除
  • 個人年金保険料控除

3つめの「個人年金保険料控除」は所得税法により認められた制度で、年末調整・確定申告をすると、その年に支払った保険料に応じた金額が控除される仕組みとなっています。

 

デメリット

  1. 途中解約した場合は解約返戻金が支払保険料を下回る可能性が高い
  2. インフレへの対応が困難

個人年金保険のデメリットは、保険途中解約した場合は解約返戻金が今まで支払った保険料を下回る可能性が高くなるということです。

保険加入後短期間で解約するのはおすすめできません。

個人年金

まとめ

個人年金は加入の際に健康状態の告知が必要な場合もある生命保険の一つです。メリットとしては個人年金保険料控除の対象となることです。

個人年金への加入を考えている人は、数多くの個人年金保険をしっかりと比較して自分に合った個人年金保険を見つけていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました